【ギュウジン丸とデュエランド】 |
最終更新:2016/04/24 18:19 投稿日:2016/04/22 21:32 |
┗ デッキの種類 :
(ギュウジン丸)
┗ 登録目的 : 【ガチデッキ(診断希望)】 |
|
DamDamDD |
1 ハルカス、バードマンで侵略元を召喚し、ガチスカイで侵略(手札補充)
この時にショータイムや天秤が来てくれると、楽になる。
1 (別パターン)相手が速攻ビートなどによるが、トリガーでチョイス
ゴービーが来てくれると、侵略で攻めていく。ゴービーでデッキ操作も
できるので楽になる。
2 コストがたまり次第ショータイム発動体制。(このとき相手の場によっ
て動き方が変わっていく。)もしくは、6~7体そろえてギュウジン丸召喚
3 ここからは、状況見ながら攻撃。
【5点】 頑張ってください 2016/04/23 22:17 |
編集
削除
管理者に報告
|
ショータイム使うならギュウジン、デュエランドを踏み倒す前提で戦う事になるので下手にシールドを割って相手の手札を増やさなければドローできないバードマン、ガチスカイ、その他ウィニー等は抜いて 確実にパーツを手札に持ってこれるクリメモ、ショータイムの早打ちに必要なガリレオ、デュエロウをそれぞれ4枚。 4→6の流れを作れて、呪文のサーチの出来るスペルブックを2~4大体こんな感じかと。 正直デュエランドとギュウジンマルは別のデッキを組んだ方が安定します。 例)ギュウジンマルはウィニーで殴る水単速攻、バニラデッキ等に積んで自身のコスト軽減で出してフィニッシャーにしたり、ビマナ、マナの比較的伸びるコントロール等にショータイムと積んでvan と一緒に相手クリーチャーをどかし場を制圧したりするためによく使われます。 デュエランドはEX win を狙いショータイムとデュエランドをピンで積んでドロー、サーチしてパーツを揃えるものや、EX win は二の次で七コスト帯のエタソ、ホール、サイクリカ等を踏み倒す事で戦うデッキ等があり安定性はバラバラですが、下手に2つを混ぜて動きづらくなるよりはおすすめですよ。 |
(24時間以内)
1位500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(香川県)
23時間前
2位500Pt
ドキドキ
こなみん(兵庫県)
23時間前
3位500Pt
ドキドキ
午後の煎茶(埼玉県)
14時間前
4位100Pt
はらはら
タイヤキ(愛媛県)
17時間前
5位100Pt
はらはら
しょょへ(大分県)
6時間前