【ミラクル・アウゼス(改2)】 |
最終更新:2017/03/27 0:14 投稿日:2016/05/23 20:24 |
┗ デッキの種類 :
(アウゼス)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
明日茂 勝 |
前回より稍細かく積んでみました。
「ガチデッキ」に近いかも・・・?
【7点】 小野寺派 2016/05/23 22:02 |
編集
削除
管理者に報告
|
例えば、赤単レッドゾーンが防御のためだけに光を入れる場合、光のカードは手札から使うことはあまりありません。つまりマナに埋まってなくても特に問題はありません。しかしこのデッキでは水はドローソースとして重要な役割を果たします。10枚しかないと、3ターン目までに確実に使えるかどうか怪しいです。TCGは運ゲーでもありますが、だからこそ初動をより確実にする構築が求められます。私が散々水増やせ、さもなくば抜けといっていたのはそういうことです。単純な確率論だと、デッキの枚数は40枚、手札5枚、初動で使用したいカード(エナジーライト)ともう一枚マナに置く用のカードを始めから手札に握るとなると、水は14から16枚必要になります。この枚数を満たさないなら水抜いて別のドロソ探すべきです。 |
【8点】 NaOH 2016/05/23 21:37 |
編集
削除
管理者に報告
|
青10枚が適正?それはデッキ構築によるから一概には言えないですね。青10でドロソ4ではこの構築ではやっぱり足りないです。ドロソこれだけだったら3~4枚しかないアウゼスを確実に引き込めるかどうかも怪しいところ。アウゼスは6マナと重いので出す前に手札が枯渇しそう…ドロマーで行きたいならもう2~3枚青のドロソ積むべきでしょう。 ドロマーでないにしてもシャイニー穴からのバゴーンパンツなどでドローできるし、アウゼス等のキーパーツの枚数を全体的に増やせば動くと思います。 あとは、アウゼスはやっぱり4枚でしょう。減らすなら他のカード。うーん。難しいですがベルリン、ユッパール、ピエロ、マドンナあたりは枚数調整してもいいかなと思います。 個人的なお勧めはオリオティスです。2マナの層が薄そうなので。 |
【8点】 FTH 2016/05/23 20:38 |
編集
削除
管理者に報告
|
う~ん…ドロマーで組む必要性が薄くなってる気がするなぁ… 特に気になるのは潤滑油であるはずのの水の比率が低いところかな。 個人的な意見ですが光OR闇で代用できるカードに差し替えた方が動きが良くなりそうです。 と言っても完全に代用することは難しそうなので最終的な判断はご本人にゆだねますが… 私の出した方向性で行かれるのであれば返信お願いします。 すみません。具体的なコメントでは無いですが… |
(24時間以内)
1位1500Pt
ドキドキ
シノシノ(千葉県)
19時間前
2位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
11時間前
3位1500Pt
ドキドキ
名も無き旅人(岩手県)
14時間前
4位1500Pt
ドキドキ
ナイト7110(神奈川県)
5時間前
5位500Pt
ドキドキ
ベイブレードX(岐阜県)
18時間前