【オーロラミラダンテ 自分なり】 |
最終更新:2016/05/27 22:02 投稿日:2016/05/27 18:53 |
┗ デッキの種類 :
(逆転のオーロラ)
┗ 登録目的 : 【ファンデッキ(診断希望)】 |
|
普通のしょーねん |
FTH 2016/05/27 20:32 |
編集
削除
管理者に報告
|
用事を片づけていて遅くなってしまった…すまない。 そして皆さん自分の代わりに解説コメントありがとうございます。 そもそもガブリエラを入れた方がいい理由につてですが逆転のオーロラでシールが0になるのでG0の条件を満たしやすくなりミラダンテの進化元にする時に余計なコストがかからないからですよ。 ガブリエラの敗北回避効果はあくまでで保険です。あって困るものではないです。 自然のカードの枚数も14枚あれば十分ですよ。 デッキの約3分の1ですから全く手札に来ないということは無いはずです。 ガブリエラの入れ替え枚数と入れ替えるカードについてですが… 引きやすくなるようにできればガブリエラは4枚欲しい所です。 入れ替える対象ですがミラダンテ1枚、ヴィブロス1枚、ロッキン2枚と交換がいいと思います。 最初に書いたようにミラダンテ3枚だと序盤は腐りますし重いので2枚で十分 ヴィブロスは強力ですが味方側にシールド送りにしてもメリットのあるカードが無いので1枚で良いかと ロッキンスターはナインと役割が被るので好みのカードでなければ抜いた方がいいです。 とりあえずは以上です。 |
【8点】 FTH 2016/05/27 19:01 |
編集
削除
管理者に報告
|
オリジナリティはあると思う 絶対に足した方がいいカードは「光姫聖霊ガブリエラ」ですね 逆転のオーロラと相性いいですしミラダンテの進化元としても使えるので複数欲しい ミラダンテ以外の大型はピン差しで良いと思います ミラダンテに関しても3枚だと序盤に引く可能性が上がるので2枚あればいいかと 呪文封じに関してもロッキンかナインのどっちかにした方がいい それに加えてオーロラに繋がる「マナカーブ」になるようにブーストカードを増やした方がいい (マナカーブについて分からなければ教えます) とりあえずは以上です。伸びしろはかなり大きいと思いますよ。 |
(24時間以内)
1位400Pt
わくわく
名も無き旅人(千葉県)
5時間前
2位100Pt
はらはら
遠坂時臣(静岡県)
17時間前
3位100Pt
はらはら
イレ(岐阜県)
8時間前
4位100Pt
はらはら
プレダ(栃木県)
9時間前
5位80Pt
ドキドキ
名も無き旅人(山形県)
6時間前