デッキ相談室

平均評価5点
閲覧数436人

NTN
LV : 0

【青単ギュウジン丸】 最終更新:2016/07/06 17:48
投稿日:2016/07/06 17:20
デッキの種類 : (1コスト大量配備)
登録目的 : 【ネタデッキ】
NTN


クリーチャー  × 38枚
アナーゴ3枚  クロック4枚 
フラワー4枚  メタルアベンジャー3枚
ティーチャー4枚 ワルスラ皇帝2枚
ガード4枚   
kマノーミ4枚
マイパッド3枚
ジェスタルーペ4枚
呪文  × 2枚
ストリーミング1枚
ホーガン1枚
超次元ゾーン  × 7枚
QED3枚
QED+1枚
ブルニカ2枚
プロト1枚

超次元に入れてもいい奴など教えて下さい。
お願いします

0

FTH
LV : 2328

【5点】 FTH 2016/07/06 17:35 編集  削除  管理者に報告
超次元云々の前にギュウジン丸が入っていないのはどういうことですかね…?
(クリーチャーの枚数が足りてないからそこに入るのかな…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 2328

FTH 2016/07/06 17:48 編集  削除  管理者に報告
とりあえず不足分の3枚=ギュウジン丸の前提で書かせてもらいます。
え~と、ギュウジン丸を「天才シンパシー」で出すとしても1枚あればいいかと。
せっかく並べた味方が全体除去で一掃されると悲惨ですから…
あくまで他のアタッカーで戦いつつギュウジン丸を「奥の手」として入れておくのがちょうど良さそう。
肝心のアタッカーですが現状で入っている皇帝を増やす以外にもプリンスの投入が視野に入るかと。
このコンセプトで行くならこれくらいですかね。


  • おもしろいいね! 0

NTN
LV : 0

NTN 2016/07/06 17:38 編集  削除  管理者に報告
スイマセン忘れてました!


  • おもしろいいね! 0
 

05月07日

日曜も
※発送業務営業中※

 

トレカの大掃除なら

まとめ買取がオススメ

検索ランキング
05月05日~05月07日
  1. 1位
    超竜ヴァルキリアス
    超竜ヴァルキリアス
    下のコメント見て緑銅の鎧→龍仙ロマネスク→母なる星域→超竜ヴァルキリアス→龍素記号Sr スペルサイクリカ→母なる星域→神羅サンダー・ムーン→轟破天九十九語っ




  2. 2位
    【デュエマ】5/3神アート100%ガッチャ
    【デュエマ】5/3神アート100%ガッチャ
    コメントがありません。
  3. 3位
    真気楼と誠偽感の決断
    真気楼と誠偽感の決断
    いき強で復帰した友達との決闘 「ダチッコチュリス召喚!一マナで罰怒ブランド!G・G・Gで轟轟轟ブランド!よっしゃ決まったぜ...」 「真気楼と誠偽感の決




  4. 4位 魂の呼び声
  5. 5位 支配の精霊ペルフェクト/ギャラクシー・チャージャー
  6. 6位 超竜サンバースト・NEX
  7. 7位 偽りの月 インターステラ
  8. 8位 ブラキオ龍樹

もっとみる

ポイントガチャランキング

(24時間以内)

  1. 1位100Pt

    はらはら

    ユウ(MLNSR)(東京都)

    6時間前

  2. 2位100Pt

    はらはら

    しょょへ(大分県)

    16時間前

  3. 3位100Pt

    はらはら

    カルラガンザーク(宮城県)

    16時間前

  4. 4位100Pt

    はらはら

    BOZ(兵庫県)

    16時間前

  5. 5位100Pt

    はらはら

    TCGAX(島根県)

    15時間前

  6. ガチャ履歴を見る 説明ページへ

最新のコメント
  1. 【みんなのコメント】
    The ジョギラゴン・アバレガン
    ついにアバれたジョギラゴン! 普通にカッコいいんだよね (アニメは多分毎日配信)

    2時間前     お塩(メカ開発主任)
  2. 【みんなのコメント】
    芸魔隠狐 カラクリバーシ
    最強同士がぶつかり合う...! サガvsマジック

    2時間前     お塩(メカ開発主任)
  3. 【デッキコメント】
    いいか…?聞いて驚くなよ…?春眠妖精プラムって実は「レクスターズ」なんだぜ…。(雑談をよぉ!2025春)
    GW明けほど憂鬱な日はない (でも俺には今週頑張ればプリキュアっていうのがあるから) お題:「歴代最強のデッキ」といったら? 俺の場合:全盛期のJO退化とか? サガには勝った...

    2時間前     お塩(メカ開発主任)

もっとみる

このページのトップヘ