デッキ相談室

平均評価4.8点
閲覧数11365人

FTH
LV : 1110

【Write Information New card 03】 最終更新:2025/01/17 7:25
投稿日:2024/02/26 22:55
デッキの種類 : (王道編)
登録目的 : 【雑談用スレッド】
FTH


クリーチャー  × 1枚
【クリーチャー用投稿テンプレート】
種族:
文明/コスト クリーチャー パワー


※クリーチャーを含むカード及びオーラ等の「パワー」があるカードはこちらをご活用下さい

基本該当カード種
クリーチャー GRクリーチャー オレガ・オーラ


併用カード種
サイキック・クリーチャー ドラグハート・クリーチャー
ツインパクトカード
呪文  × 1枚
【呪文など用投稿テンプレート】
文明/コスト
呪文


※左のテンプレートが使いにくいカードはこちらをご利用ください
ツインパクトカードやオレガ・オーラなど
クリーチャー・呪文以外  × 1枚
【複数面カードの投稿例:1】
ツインパクトカード
【クリーチャー名/呪文名】

種族:
文明/コスト クリーチャー パワー


文明/コスト
種族:
呪文


↑の例をコピペしてお使いください
上側に【クリーチャー用投稿テンプレート】
下側に【呪文など用投稿テンプレート】
(種族なし呪文面は文言削除で対応してください…)

※呪文のみのツインパクトは上側【呪文など用投稿テンプレート】になります
超次元ゾーン  × 1枚
【複数面カードの投稿例:2】
超次元カード
【クリーチャー用投稿テンプレート】

種族:
文明/コスト クリーチャー パワー

↑↓
【クリーチャー用投稿テンプレート】

種族:
文明/コスト クリーチャー パワー


サイキックやハイパーは↑の例をコピペして活用してください
ドラグハート等は該当面で【呪文など用投稿テンプレート】を使ってください
超GRゾーン  × 12枚
『活用時の注意点→その理由』
1:コロコロや雑誌公開のフラゲ情報は「その月の該当雑誌正式発売日の20時」まで待って載せて下さい(※)
→雑誌を購入して情報を見たい人への配慮として今後も徹底したい…

2:公式ツイッター等で公開された情報で載せ忘れがあれば積極的に載せて下さると非常に助かります
→あくまで1に該当しないものに限る

3:速すぎるフラゲ情報は載せる前にスレ主に確認をお願いします
→商標登録されただけの情報や各年の下半期に判明した「次シリーズ」の情報などが該当

4:その他詳細未確定の情報は確定次第「その情報の投稿者」が追記・修正をお願いします
→以前不明瞭な情報リークの件もあったので…

『※雑誌フラゲ情報について』

コロコロコミック及び情報誌に載っているフラゲの掲載は『注意点1』を熟読の上『情報掲載先』を併記してご投稿ください…

(遵守しないものは然るべき対処を行います)

なお、上記の様な投稿があった場合スレッド管理者以外は「返信せずに対応」してください…

(管理者も「情報元の併記」を促し「掲載内容の精査」の後で対応しますので)



再三書きますが情報の投稿は「注意点」を遵守してご投稿ください!

(投稿の速さや正確さについては「今後の調整仮題」としております…)

3

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/16 21:24 編集  削除  管理者に報告
本日公開…にじさんじコラボパックその2
【偽りの月(コードムーン)インターステラ】
種族:サイバー・ムーン/アンノウン
闇文明/水文明/コスト7 クリーチャー パワー9000
■ブロッカー
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、水または闇の、コスト7以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、それを唱えた後、墓地のかわりに自分の超次元ゾーンに置く。
■このクリーチャーが攻撃する時、呪文を1枚、自分の超次元ゾーンからコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、それを唱えた後、墓地のかわりに山札の下に置く。

【聖霊龍王メルヴェイユ】
種族:エンジェル・コマンド・ドラゴン
光文明/自然文明/コスト6 進化クリーチャー パワー12000
■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
■進化:光または自然のクリーチャー1体の上に置く。
■このクリーチャーが出た時、エレメントを1つ選び、シールド化してもよい。
■自分の他のクリーチャーすべてのパワーを+6000し、「パワード・ブレイカー」を与える。

【悪魔聖霊ジェミニアス】
種族:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/ファンキー・ナイトメア
光文明/闇文明/コスト7 クリーチャー パワー6500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手は自身のクリーチャーを2体選び、破壊する。
■このクリーチャーがタップした時、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
■このクリーチャーが離れた時、呪文を2枚まで、自分の墓地から手札に戻す。

【審判の精霊ラストジャッジ】
種族:エンジェル・コマンド
光文明/水文明/コスト10 クリーチャー パワー15500
■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを2体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらはアンタップしない。
■終極宣言:自分のターンのはじめに、「ブロッカー」を持つクリーチャーを好きな数、自分の手札から出してもよい。その後、自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが12体以上あれば、このターンの後に、自分のターンを追加する。

【ミリオンブレイブ・カイザー】
種族:レッド・コマンド・ドラゴン
火文明/自然文明/コスト7 クリーチャー パワー10000+
■G・G・G:自分の手札が1枚以下で、自分の《ミリオンブレイブ・カイザー》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■自分のターンのバトル中、このクリーチャーのパワーを+1000000する。
■各ターン、相手のクリーチャーがはじめて攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。

後半戦…プレイスはこの後まとめます


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/16 22:28 編集  削除  管理者に報告
(昨日の開封配信から一転してXでトレンド入りしてたしな…)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/01/16 22:21 編集  削除  管理者に報告
ステラ…超次元を絡めた呪文詠唱か…実質こいつの効果で2回使えるわけですけど…攻撃時なのが気がかり。サイクリカを押しのけて使われるようには流石に…

メルヴェイユ…基本的に準バニラな気がする。

ジェミニ…これはね…天門で出たら結構嫌なのでは…?ちゃんとcipが偉いね。タップ時効果もブロックと噛み合ってるから攻撃も抑制できる。

ラストジャッジ…これ…やばない?天門で出せば終局宣言しやすくて、ブロッカーが全部出ると…やばいってこれ。やばいって。

ミリオン…赤緑逆悪襲とかで入るんだろうな…GGGで出る打点としてかなり強いやろ…ただ複数抱えるのが弱いから、マナに逃がしてタップインになる瞬間は弱いか…

なんかコラボカードで限定品っぽいものなのに自重しないカードがありますね…こういうのって環境入りしたらブルーインパルス数枚分行くんじゃない?ブラッドゾーンとラストジャッジから、結構やばい匂いがします。(通常弾ならまあこの効果でもよかったんだと思うけど)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/16 21:02 編集  削除  管理者に報告
本日公開…にじさんじコラボパックその1
【爆裂英雄(ばくれつヒーロー)A・R・T】
種族:マジック・フレイム・コマンド
水文明/火文明/コスト5 クリーチャー パワー6000
■スピードアタッカー
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。このターン、自分がカードを7枚以上引いていれば、相手のエレメントを2つまで選び、持ち主の手札に戻す。その後、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクしてもよい。

【ボルメテウス・レインボー・ドラゴン】
種族:アーマード・ドラゴン
光文明/火文明/コスト7 クリーチャー パワー11000
■革命チェンジ:光または火の、コスト5以上のドラゴン
■W・ブレイカー
■自分の、名前に《ボルメテウス》とあるクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーは自分のシールドを1つブレイクしてもよい。
■自分のシールドゾーンにあるコスト7以上のドラゴンすべてに「S・トリガー」を与える。

【血貴き(けだかき)侵略ブラッドゾーン】
種族:ソニック・コマンド/ヴァンパイア
闇文明/火文明/コスト6 進化クリーチャー パワー18000−
■進化:闇または火のクリーチャー1体の上に置く。
■侵略:闇または火のコマンド
■パワード・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つまで、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、こうして加えたシールドを同じ数、相手は自身の手札を選び、捨てる。
■自分のシールド1つにつき、このクリーチャーのパワーを−3000する。

【守護知能ザノウハウ】
種族:ジャイアント・ドラゴン/スノーフェアリー
水文明/自然文明/コスト8 クリーチャー パワー12000
■シンパシー:スノーフェアリー
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを3枚まで引く。
■自分のスノーフェアリー・クリーチャーすべてに「セイバー:スノーフェアリー」を与える。

【地雷冥土The World Is Mine(ザ・ワールド・イズ・マイン)】
種族:デーモン・コマンド/アウトレイジ
闇文明/自然文明/コスト6 クリーチャー パワー9000
■リベンジ・チャンス:各ターンの終わりに、相手の、コスト9以上またはパワー15000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがタップした時、相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。その後、その選んだクリーチャー以下のコストの、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。

ひとまず前半戦…後5枚は分けます


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/17 7:25 編集  削除  管理者に報告
突然大量に情報来た……ライバーのみんながデュエマのカードのイラストとして上手い具合にカッコよく馴染んでるな〜(そして全員強い)
ART、使いやすそうだけど1ターンで7枚ドローとか結構大変なのにその割にはやれることがしょぼ……い?
レインボー、革命チェンジからの全軍スピードアタッカー化、S・トリガー祭り状態で暴発させて、出てきたそいつもスピードアタック化になりしっかり強いが、なんか変だと思ったらボルメテウスなのにシールド焼却はしないのね
ブラッドゾーン、自分はゲンム−MAXでしか見たことのないパワーマイナス型!自分のシールドを犠牲にして真価を発揮するギリギリ戦法と侵略による勢いが合わさり強い印象。軽いノリで使ってシールドゾーンをガラ空きにするのも怖いが、使いどころが大事か。
ザノウハウ、味方が互いにセイバーで守り合えるなかなかの防御体制を作れそう。フェアリーのデュエパデッキにとりあえず入れるか……
ワールドisマイン、リベンジチャンスとかいう珍しい能力引っ張ってきたな……現環境ならコスト9や15000なんて巨大獣、ざらにいるかな……?破壊&踏み倒しのハイブリッドを頻繁に行えるんだから強いのは明らかやな


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/16 22:27 編集  削除  管理者に報告
(出るとしたら今後のトレジャーで再録になるんじゃないかなぁ…キングPSやMRCみたいに)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/01/16 22:11 編集  削除  管理者に報告
イラストににじさんじメンバーがでかでかと描かれており、新規だけど実質コラボカードみたいな感じですね。
ワタルみたいにアレかなあ…?権利関係が切れて同型が出るとか…(でもにじとデュエマはパイプ強そうだし多分そんなにないか)

ART…単体で3ドローしながら走れる…種族も強いけど、真価を発揮するのは2回攻撃時だね…バイクで起き上がるギミックがあった気がする…それで使うのかな?

ボルメ…焼却を本体は持ってない。革命チェンジで出しやすく、ドラゴンをトリガーにできるので、ドラゴンデッキのサポートだね…鬼セブン勝みたいな感じなのかな?

ブラッドゾーン…強いと思う。実質2ドローできる3点バイク。重ね掛けしにくいのは弱いけど、まあマナに逃がせばいいし、多分一番使われそうかなと

ノウハウ…フェアリー強化だし、色的にも、花嫁デッキやデュエパアセビにどうぞって感じですね。決まれば1マナ付近で3ドローしまくれて、セイバーもついて硬くなりますね。アセビとかが離れなくなるのは強いですね。

ワールド…タップ時にデスゲートを放つか…手打ちと言うよりはリベンジチャンスで出すんだろうな…条件を満たせれば活躍するでしょうが…うーん…横並びでなくてでかいのが出る環境になったらインパルスみたいになる…?それは辞めて欲しい


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/15 20:28 編集  削除  管理者に報告
生放送情報まとめ↓
•月下の死神公開記念イベント 優勝者&ジャンケン大会優勝者賞↓
(週替わりで「インフェルノ•ポータル」最終週「ヘブンズ•ゲート月読ver」プロモ)
•デュエパーティフェス2025
(参加賞「バイナラドンデン」プロモ)
•次回生配信「デュエパデッキ最速生対戦」1月29日
(明日「にじさんじコラボパック生配信」加賀美ハヤトさんのチャンネルで19時〜)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【0点】 FTH 2025/01/14 16:45 編集  削除  管理者に報告
【スレッド主からのお知らせ】
明日発売のコロコロ情報は現在掲載検討中です。
(ご存じの通り「開封配信」があるのでそちら次第となります…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/15 20:16 編集  削除  管理者に報告
【スレッド主からのお知らせ】
本日のコロコロ情報はお休みです。
(生放送関連はこの後まとめるので少々お待ちください…)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/10 20:16 編集  削除  管理者に報告
来てたの気づかんかった…デュエパデッキ新規↓
【偽りの名 ダスニゼス/リーダー・水晶チャージャー】

種族:アンノウン・セレス
闇文明/火文明/コスト9 クリーチャー パワー4000
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト18以下のゼニス・クリーチャーを1体、コストを支払わずに召喚してもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。自分のゼニス・クリーチャー1体と相手のクリーチャーを1体選ぶ。その2体をバトルさせる。その後、こうして出したクリーチャーを破壊する。

光文明/コスト3
呪文
■自分の山札の上から1枚目を表向きにする。それがオラクル、アンノウン、またはゼニスなら、手札に加える。
■水晶チャージャー

ファ!?ヤバいって!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/13 17:30 編集  削除  管理者に報告
(↓マーシャル多くしすぎて当たらなくなりそう…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/11 14:16 編集  削除  管理者に報告
3ターン目にマーシャル→こいつ→カラーレスだと……!?
(踏み倒す必殺呪文側のための墓地はガレックを同時にトリガーさせれば9枚肥やしてまさかの解決、なにこれ「5Cマーシャルレインボー」爆誕するやん)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/11 13:43 編集  削除  管理者に報告
(カラーレスは喜びの涙を流していい…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/11 13:43 編集  削除  管理者に報告
なんならマーシャル・クイーンで3ターン目に……!?


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2025/01/11 13:42 編集  削除  管理者に報告
かなり強い要素が詰め合わされていますね…現実的なヒット率で運用するには、そりゃゼニスがガッツリ入った、かなり使いにくい感じのデッキにはなるんでしょうけど、だからといって相当はっちゃけた効果ですね。

ゼニス版の扉といった感じで、召喚扱いで踏み倒せる効果です。ゼニスは1枚投げれば全体に影響する派手な効果も多いため、ゼニスを採用しているビッグマナにとりあえずタッチしてみて雑にワンチャン狙う感じでもいいかもしれません。

水晶チャージャーの方もあるので、アンタップとしても多色としても置けるのはちょっと面白いかも


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/11 13:32 編集  削除  管理者に報告
(エメラルーダから出せる可能性あるからむしろもっと軽いぞ…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/11 13:22 編集  削除  管理者に報告
……呪文面は手札もマナも増やせて一石二鳥。
……クリーチャー面はゼニスを踏み倒して強制バトル(その後破壊)のS・トリガー………………
え??コスト8の間違いじゃないんですか公式さん。またはコスト10でも良いんですよ?これベリーレアとかじゃなくてレアですよね、公式さんよく考えてくださいよ、コスト9のクリーチャーがコスト18のクリーチャーを出す(しかも召喚扱い)のが壊れ性能なのは明らかじゃないですか。破壊って言ってもどうせみんな手札に戻ったり水晶マナで耐えたりするんですよ。使ったカードでそのカードの倍のコストを踏み倒すとか、それはもうヘブンズ・フォースですよヘブンズ・フォース。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/01 15:23 編集  削除  管理者に報告
なんかもう1枚来た…デュエパデッキ新規↓
【偽神殺しのツラトゥストラ】
種族:オラクル・セレス
光文明/闇文明/火文明/コスト5 クリーチャー パワー5500
■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、相手の手札が自分のより多ければ、カードを1枚引く。そ相手のマナゾーンにあるカードが、自分のより多ければ、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■自分の手札にあるアンノウン・クリーチャーすべてに「水晶ソウル2」を、自分の手札にあるゼニス・クリーチャーすべてに「水晶ソウル3」を与える。
■各ターンに一度、このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のマナゾーンにある裏向きのカードを2枚、表向きにしてもよい。

テキスト量多いんで分けました…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 21:37 編集  削除  管理者に報告
(ネルザは某氏が喜びそう…そもそも屍で出してたわ)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/01 21:33 編集  削除  管理者に報告
「色が合い」「水晶ソウルのしがいのある高コストで」「コストを減らす能力を持っておらず」「ゼニスデッキで使える」「最近収録された」クリーチャーなら、「終焉」の頂 オーエン・ザ・ロード「獅星」の頂 ザ・ライオネル「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト暗獅連結 グレイテスト・ネルザらへんかな?


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 21:11 編集  削除  管理者に報告
(↓問題は「セレナーデとシフォンの存在」やね…色の合うゼニス居たっけ?)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/01 21:02 編集  削除  管理者に報告
(こっちのデッキは「邪神と水晶の華」と「水晶の誓い」を買った人を優遇するタイプかぁ……)
全能力切札にふさわしい強さだが、メインとなる「水晶ソウルの配布」は相当革命では!??最近のゼニスたちは水晶ソウル持ってるけど、そうではないのに10コストくらいあって「能力は最強なのにみんな揃って出すのキツすぎやろ」みたいな「勝太編の激強ゼニス」が揃って出しやすくなるのはかなり凄いことじゃね……??


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 15:41 編集  削除  管理者に報告
(次ターンイーサン…そして、このカードは耐性で生き残る!)


  • おもしろいいね! 0

NaOH ロスソ愛好魔法少女
LV : 4250

NaOH ロスソ愛好魔法少女 2025/01/01 15:36 編集  削除  管理者に報告
一般的なゼニスはやっぱり緑を搭載するイメージが湧きますが、デュエパはデイガなんですかね?足回りだとシフォンがパッと連想できますね。
相手のリソースの多さを活かしてブーストやドローをするので、やっぱりデュエパ向けのエンジンって感じはします。通常だと出して除去されて、まーあ耐性使っても裏マナ消されるのできびしいかもなあ


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2025/01/01 12:50 編集  削除  管理者に報告
本年も頑張って新規載せていきます…デュエパデッキ新規↓
【百景妖精アセビ=アンドロメダ=クシナダ】
種族:スノーフェアリー/オリジン
光文明/水文明/自然文明/コスト5
NEOクリーチャー パワー7500
■NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、または攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト4以下のスノーフェアリーを1つ、自分の手札またはマナゾーンから出してもよい。
■自分のクリーチャーが破壊される時、墓地のかわりにマナゾーンに置いてもよい。

なんかスノーフェアリーに大幅強化入りそう…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 15:06 編集  削除  管理者に報告
(破壊されるとマナが増える…そして、再展開へ)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/01 15:00 編集  削除  管理者に報告
進化元の数次第で超火力になるクレバス……あいつ4マナだったんか!やっす。
(イラストの情報も見たわ……普通にひとりだったね。名前長すぎて勘違いするだろあれ。あとめっちゃかわいかった)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 14:56 編集  削除  管理者に報告
(クレバス出すか…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2025/01/01 14:53 編集  削除  管理者に報告
(ここを最初の情報源にすること多いからマジで助かる……!)
おっ、神アートのアセビさん…………いやなんか3人組?またはこの長いのが正式名称?w
進化すれば即2ブレイクからの最大2体展開、破壊されてマナに行った味方もマナから復活できる、ジャストダイバーも優秀。これは強い……あっ文明の組み合わせがだるいw


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/01 14:15 編集  削除  管理者に報告
(同名対象外なのは調整してる感ある…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH ロスソ愛好魔法少女
LV : 4250

NaOH ロスソ愛好魔法少女 2025/01/01 14:13 編集  削除  管理者に報告
2体の踏み倒しと実質的な耐性付与をできるカードってことか…
デュエパ新規だからなんかこう…そんなもん?って気もしますが、紙だと並べるパワーは高いですし、実戦に持ち込んで強そうかなっても思いますね。踏み倒した先が色の都合上SAを持たないからこそGOサイン出た感じでしょうか?


  • おもしろいいね! 0

アテム
LV : 0

【10点】 アテム 2024/12/13 22:43 編集  削除  管理者に報告
【ブルーアイズ・ドラゴンフライ】
種族:ジャイアント・インセクト
自然文明/コスト2 クリーチャー パワー1000+
■パワード・ブレイカー(このクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
■自分のコスト6以上のクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーに加える。

こりゃ、大変だ・・・。(嫁の)あいつが切れて、(虫好きの)あいつが喜ぶぜ。


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/19 22:56 編集  削除  管理者に報告
(鎖で繋がれたのの中央にゴルファンタジスタが乗ってそう…)


  • おもしろいいね! 1

アテム
LV : 0

アテム 2024/12/19 22:12 編集  削除  管理者に報告
Master Of Dragon Fly!!!!




                                ザコイナ・・・。


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/19 18:13 編集  削除  管理者に報告
(三体融合)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【3点】 FTH 2024/12/13 20:20 編集  削除  管理者に報告
生放送情報まとめ↓
・デュエチューブアニメ配信再開「ジョー編」からスタートの模様
(双極はもう1回やっても良いけど無印はもうお腹いっぱいっす…)

・LOSTアニメ12月21日配信分以降は年度末にまとめて公開する模様
(21日のは「先行公開」という扱いらしいです…)

・店舗イベント「ラッキー・ダーツ解禁祭」が開催決定
(歴代主人公が描かれたダーツのプロモが「優勝者&ジャンケン大会優勝」に贈呈。)

・ファンフェスティバル2024幕張が開催決定
(イベント限定物販もあるそうです…)

・上記フェスティバルで2月のデュエパデッキ先行販売
(デッキ名「アセビと異世界フェアリーたち」「ツラトゥストラは水晶と語らう」の2種)

・ドキュメンタリー番組「決闘者たちの記録」が放送予定
(BS12で「1/13」「2/10」「3/10」各月曜の26時30分〜)

・2025年1月16日「にじさんじコラボパック」先行公開
(加賀美ハヤトさんのチャンネルにて情報解禁生配信)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2025/01/08 20:49 編集  削除  管理者に報告
(↑のドキュメンタリーそろそろ1回目やるじゃん…)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/24 17:30 編集  削除  管理者に報告
(なんか書き忘れてる気がするんだけど思い出せない…)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/13 18:05 編集  削除  管理者に報告
生配信判明情報とは分けます…本日公開新規↓
(※パックの中身はいつも通り割愛になるかも知れません。)

【「特攻(ブッコミ)」の鬼 ヨミノ晴明-1.0(マイナスワン)】←コロコロオンライン
種族:デモニオ
闇文明/コスト6 クリーチャー パワー3000
■ハイパーエナジー
■スレイヤー
■このクリーチャーが出た時、相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。

まぁ、居るとは思ってたよ…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/13 20:47 編集  削除  管理者に報告
(主君の取りこぼしをしっかり落とす腹心の鏡やで…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/13 20:43 編集  削除  管理者に報告
リターンズにリターンズを重ねるヨミノ晴明、今日も今日とて現れた!
最低1体タップさせて4以下のコストで出したいな……スレイヤー、ハンデス、クセがなく普通に使いやすいタイプの強さ。レアリティ大幅低下したな……?


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/13 20:27 編集  削除  管理者に報告
(同じ漢字を3つ並べるのって…いままでそうでしたもんね…)


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/13 20:22 編集  削除  管理者に報告
(ジャオウガ君がややこしいのが悪いんや…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/13 20:19 編集  削除  管理者に報告
…!
ゴゴゴじゃなくてハイパーってことですね…
すれ違い系コントみたいで草


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/13 20:16 編集  削除  管理者に報告
(こちらの国でボルツ語は通じませんよ…?)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/13 20:04 編集  削除  管理者に報告
(覇覇覇から出して追加のハンデスや!)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/13 19:13 編集  削除  管理者に報告
地味だけど、これ実は強いやろなあ~
ハイパーエナジーの6は名目上以上に軽くて、何かのついでにひょいっと出していける感じのカード


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/12 18:17 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【♪立ち上がる 悪魔に天使 堕ちるかな】←コロコロオンライン
水文明/コスト4
種族:マジック・ソング
呪文
■S・トリガー
■カードを1枚引き、その後、数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、その数字と同じコストの相手のエレメントの能力を無視し、相手はその数字と同じコストの呪文を唱えられない。

公式動画↓
【魔誕と光喜と楽識と炎怒と哀樹の決断(パーフェクト・バロム)】
光文明/水文明/闇文明/火文明/自然文明
コスト5 呪文
■次の中から2回選ぶ。(同じものを選んでもよい。)
自分のエレメントにすべての文明が揃っていれば、かわりにすべてを1回ずつ使ってもよい。
→自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
→カードを2枚引く。
→相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
→相手のコスト6以下のエレメントを1つ選び、破壊する。
→自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

謳い文句の割にはって印象が…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/12 21:46 編集  削除  管理者に報告
(多分「別呪文」じゃろ…ドルファにもロスパラあったし。)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/12 21:10 編集  削除  管理者に報告
ドルファディロム砲とはえらい違いのあるこの火力)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/12 20:24 編集  削除  管理者に報告
(ワルドバロム砲…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/12 19:33 編集  削除  管理者に報告
珍しく本物の俳句感のあるハイク来た……数字選ぶ系能力の中でも強力なロック性能、しかもS・トリガー!仮にこれを3マナと考えると本日のラッキーナンバー!が如何にやばかったかが分かるわぁ。
バロムさん、決断しすぎですよ?これ全部使えるとなると相当強そうだけど、地味な能力も混じってますね〜。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/12 19:09 編集  削除  管理者に報告
(オボロが使ってきそう…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/12 18:50 編集  削除  管理者に報告
立ち上がる…
これは何というか…ラッキーナンバーの調整ですかね?受けとしても使え、ドローもついているのが強いです。
流石に召喚制限は許されなかったって感じですね。割と汎用性高くて、色んなところで後詰めとして使われそう。

パフェバロム…
これ…調べてみたら1出るんかい!
効果はどれも無難なことしか書いてないような印象が。それらを組み合わせて使えるのでラスバイっぽくて出力は結構あると思います…
まあ、これそうじゃないっすね。効果ついてなくても使われる部類のカードかあ…
5cで基盤を支えるために入れて、大体はマナゾーンで仕事してるけどたまあに使うとき、結構取れる選択肢多くて重宝するみたいな


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

【0点】 FTH 2024/12/12 16:45 編集  削除  管理者に報告
【明日は通知が多いので…スレッド主からのお知らせ】
明日発売のコロコロ情報は現在掲載検討中です。
(ご存じの通り「開封配信」があるのでそちら次第となります…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/13 20:02 編集  削除  管理者に報告
【スレッド主からのお知らせ】
本日のコロコロ情報はお休みです。
(生放送関連はこの後まとめるので少々お待ちください…)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/11 18:15 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【「ファーーーー!俺様は哀しい!!」】←コロコロオンライン
自然文明/コスト11
呪文
■ハイパーエナジー
■自分の墓地を山札に加えてシャッフルし、その後、自分の山札の上から4枚を見る。その中から、クリーチャーを1体出してもよい。残りを好きな順序で山札の下に置く。

公式動画↓
【爆翠竜ゴルファンタジスタ】
種族:ジャイアント・ドラゴン
火文明/自然文明/コスト8 クリーチャー パワー15000
■ハイパーエナジー
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■各ターン、はじめてクリーチャーが自分を攻撃する時、このクリーチャーとそのクリーチャーをバトルさせてもよい。
■相手のターン中に、このクリーチャーが離れた時、コスト7以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。

【爆翠月アカネ】
種族:ジャイアント・スノーフェアリー
自然文明/コスト5 クリーチャー パワー5000
■ハイパーエナジー
■マッハファイター
■このクリーチャーがバトルに勝った時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

最強なのだった…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/11 21:36 編集  削除  管理者に報告
(GENJIと同じサイクルの可能性…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/11 21:26 編集  削除  管理者に報告
そうなのよ、前回がレア、それでこの性能、ワンチャン今回はアンコモンなんじゃないかって思って……


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/11 20:51 編集  削除  管理者に報告
(↓前回の時点でレアリティ下がってたでしょ…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/11 20:36 編集  削除  管理者に報告
ゴルファンタジスタの新名言が呪文に!?めっちゃ叫んで詠唱してぇ……!性能もコストに見合った派手な踏み倒し。
ゴルファンタジスタ本人は火入りのジャイアント……??なに考えてんだ、焼菓子の超人が脳裏に浮かぶ……。登場の度にパワーダウンしてたけど、今回はパワー上昇おめでとうw
そしてそしてアカネ様来たぁぁぁぁぁ!!!自称新日本アカネファンクラブ会長の私は非常に嬉しい!だが!!……この性能、まさかレアリティ低いんじゃあるまいな、アカネちゃんにレアやアンコモンなんて低レアリティは似合わんぞ?


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/11 19:24 編集  削除  管理者に報告
(一応「2年」かけたのは自重…そもそも去年がアレだったか。)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/11 19:12 編集  削除  管理者に報告
(デュエマ公式、こういうミームには敏感ですからね…)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/11 19:10 編集  削除  管理者に報告
(ファーーーー叫ばずには居られない!)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/11 19:06 編集  削除  管理者に報告
ファーww…
ジャイアントはコスト重いクリーチャーがずらずら並ぶギミックなので、追加のオーバーキルとしてよさそうですね。なんかこういうデッキに限って言うと、ハイパーエナジーのコスト軽減が、実質ベイBみたいな動きをしてるような気がしますね…

ゴルフ…
今度は赤ですか…なるほど…
堅実に見えますが、ハイパーエナジーのコスト8で、しかも緑だと着地がかなり速く、2面処理止められるのでかなりテンポ稼ぎそうです。
離れたとき効果は…色制限なしで7…結構これも破格ですよね。何?クラジャまで圏内か…って

アカネ…
これもハイパーのお陰で実質3とかで出てきて、マッファでメタしながら豆効果で…
痒いところに手が届くし、かなりいいカードですね。コレ、軽量ジャイアントなので、ドルゲーザとかにも合わせられそう


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/10 19:43 編集  削除  管理者に報告
お待たせしました… 本日公開新規↓
【巡霊者アパリシオ】←コロコロオンライン
種族:コスモ・ウォーカー
光文明/コスト2 クリーチャー パワー2000
■バラバラエティ3:自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目をシールド化してもよい。その後、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

公式動画↓
【剛撃聖霊シェバ・エリクシア】
種族:ジャイアント/エンジェル・コマンド
光文明/自然文明/コスト8 クリーチャー パワー18000
■ブロッカー
■Q・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、コストの合計が7以下になるよう、クリーチャーを2体まで、自分のマナゾーンから出す。
■バラバラエティ5:自分のクリーチャ―は、破壊以外の方法で離れない。

【剛勇幻風ナッツムーン】
種族:ワイルド・ベジーズ/レインボー・ファントム
光文明/自然文明/コスト2 クリーチャー パワー2000
■相手の呪文を唱えるコストを1多くする。
■バラバラエティ3:自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。

なんか今日微妙じゃない?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/11 16:48 編集  削除  管理者に報告
(ワシのジャイアントEXWINなら出番ありそう…)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/10 23:31 編集  削除  管理者に報告
前弾と違ってしっかりバラバラエティにフューチャーしてるな……!
アパリシオ、コストの割には非常に器用なシールド操作の繰り返しができる。バラバラエティを達成してまでやることかは知らん
エリクシア……巨大パワーのブロッカー、バラバラエティの味方全体除去体制、光自然のカラーといい、一瞬「巨大天門に使って欲しくて作ったのかな」とか思ったけど天門のエースたちはみんなコスト7なんかに収まってし、なんなら同じコスト9ばかりの感じもあるからバラバラエティしにくく、案外天門は違うかも……もうジャイアント・メクレイド8でいっかw
意味わからん種族の組み合わせをしたナッツムーンはなかなか良いぞ。バラバラエティのボーナスも合わせれば、「相手のカードのコストは上がってるのに自分はカードのコストが下がっている」という有力体制と優越感に浸れるな


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/10 20:18 編集  削除  管理者に報告
(成程…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/10 20:14 編集  削除  管理者に報告
(デュエプレ、天門でエリクシアを2体出してた→エリエリというワードが頭に残る→逆輸入)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/10 20:07 編集  削除  管理者に報告
(↓エリクシアはどう略したらそうなるんや…?)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/10 20:04 編集  削除  管理者に報告
アパリシア…
バラエティの効果はかなり強い。毎ターンエメラルーダ。追加も回収も任意なので、固めながらリソースも大事にできる。まーあ流石に暴発はないっすけどね。腐ったスパークあたりを埋めながら新しいカードを拾いにいきたいところ。

エリエリ…
踏み倒しもあるし…8はガイアッシュが乗らなくて使いにくいコスト帯で、展開だとベンみたいな競合も多いからね…強いんだけども差別化は図りたい感じですね。耐性付与はやっぱり雑に偉くて、cipで達成とかしておけば後からバラバラエティ使い放題になるのがセールスポイントになるかなってものですかね

ナッツムーン…
やばいこと書いてない?やばいよねコレ?これ何が起きるかって言うと、初手にライフやメンデルが撃てません。そうすると展開ってかなり一方的になるんです(プーンギを今だに恨んでいる)そこにまあ、1、2、3みたいに並べると軽減ができるようになって、一気に相手を縛っていくわけですよ。これ入りのメタビートはえぐいかも。ラッカキラスターとは色が合いませんが


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/09 18:20 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【「双斬(ブッタギリ)」の鬼 ウコン大丸&サコン大丸】←コロコロオンライン
種族:デモニオ
闇文明/火文明/コスト5 クリーチャー パワー5000
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札またはシールドゾーンのカードを、最大1枚ずつ墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→コスト2以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。

公式動画サイクル↓
【魔誕麗姫ピカドール】
種族:デーモン・コマンド/スプラッシュ・クイーン
光文明/水文明/コスト3 クリーチャー パワー3500
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。
→自分の山札の上から2枚を見て、そのうち1枚を手札に加える。

【魔誕妖精スイセン】
種族:デーモン・コマンド/スノーフェアリー
光文明/自然文明/コスト3 クリーチャー パワー3500
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手のコスト6以下のエレメントを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
→自分の山札の上から1枚めをシールド化する。

【魔誕人形ランラン】
種族:デーモン・コマンド/デスパペット
水文明/闇文明/コスト3 クリーチャー パワー3000
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手のエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻す。
→相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

【魔誕翔天マルピア】
種族:デーモン・コマンド/ファイアー・バード
闇文明/火文明/コスト3 クリーチャー パワー4000
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→このクリーチャーはシールドを1つブレイクする。
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。

【魔誕幻獣ボンメェ】
種族:デーモン・コマンド/ドリームメイト
火文明/自然文明/コスト3 クリーチャー パワー2000
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
→相手のコスト4以下のエレメントを1つ選び、破壊する。
→自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。

若干量多いので見づらいかも知れません…
(明日の更新は遅くなりそうなので誰か可能な方居れば代わりにお願いします。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/09 20:15 編集  削除  管理者に報告
(しれっとサンマ強化…つまり。)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/09 19:55 編集  削除  管理者に報告
ブッタギリ…
シールドを墓地に置くだけでなく、手札もか…
流石に初手からガッツリ鬼タイムに入れる危険なカードにはなりませんでしたね。これで手札を維持できて、2コスで邪王門をガンガン投げていけるならそれは馬鹿げています。SAもない。多大な犠牲を強いるので意外と羅刹の方が使いやすいかも。赤単とか相手には殴られれば手札リソースも増えますし、そこからの切り返しに使う感じですかね。あとはまあ、盾回収も…(このカードでやる意味は薄いかもなあ…)

3コスサイクル…
えーとりあえず…パぺットのデッキを作ったわたくしはこれ買わないといかんね。
コストが軽く、1枚を除き小型除去(エレメントに触れるやつは特に強い)できるので、種族関係なく雑に突っ込んでも強そう。なんかな、邪招待を色んなデッキに配ってるような感じ。相手の初手を咎めれば手打ちでもテンポをずらしに行けて優秀だあ…
選択式とはいえついている他の効果も優秀。こういうカードって1~2枚で済ませること多いけど…もう一つあるお陰で、3枚目以降が欲しくなる性能してる。
因みに…1枚だけわたくしが別の意味でヤバい匂いを感じているカードが紛れていて…
そこの鳥ですね。君シールドブレイク…え…?自分のもいけちゃう?トリガーで?盾落ち防ぐの?相手のもいっちゃうの?つまり無限に回すギミックに使われるってことですよね?


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/08 18:13 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【金天使(ゴルド・エンジェル) クローネ・ゴルギーニ】←コロコロオンライン
種族:メカ・エンジェル・コマンド
光文明/コスト3 クリーチャー パワー3500
■ハイパーエナジー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。

公式動画↓
【ストーム・ハイパーXX(ダブルクロス)】
種族:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド
火文明/コスト11 クリーチャー パワー0000+
■S・トリガー
■ハイパーエナジー
■パワード・ブレイカー
■コストが異なる自分のクリーチャー1体につき、このクリーチャーのパワーを+3000する。
■このクリーチャーが出た時、これよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。

【金天使(ゴルド・エンジェル) エン・ゴルギーニ】
種族:メカ・エンジェル・コマンド
光文明/コスト5 クリーチャー パワー6000
■ハイパーエナジー
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の他のクリーチャーを1体選んでもよい。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは離れない。

間接的なダイナモ強化来たやんけ!


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/08 19:38 編集  削除  管理者に報告
(パワーが足りないのなら上げればイイのだ!)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/08 19:31 編集  削除  管理者に報告
前弾のドルに引き続き円とクローネも出た……!クローネ、ノルウェーの通貨らしいよ。「ほぼいつでも1マナで敵の長時間タップ」と「味方を無敵にしまくる2ブレイクのブロッカー」。どちらも使いやすいっすね。
そしてXX、今弾2体目……!「コストの違う味方」が多いほど強烈な全破壊になりブレイク数も上がる巨大コスト兼エナジーの受け札か……派手な強さはあるけど、でも元のパワー0なのきつくね……!?使いづらそう。


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/08 18:45 編集  削除  管理者に報告
(エンじゃ無いんだ…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/08 18:41 編集  削除  管理者に報告
クローネ…
悪くないけど、どう使う?
ハイパーエナジーで実質1コストは軽いし、光の大量展開戦略との噛み合いも強い。これで横に並べてハイパーエナジーを連鎖的に達成。地上戦を仕掛けるタイプで強そう。cip含め。こういうのってメタビートに適正あると思うんですけど、色的に白単を要求してくるのがね…と

ストームXX…
ハイパーエナジー次第でラインの変動する全体除去。火文明だから全体除去自体は困ってない。闇とかなら嬉しい。ハイパーの都合上、これも横展開で運用することになる。そこでこう…やっぱ手打ちしにくいコストのカードって切られやすい気はする。まあ、強いのは強い。上振れが凄いカード。

ゴルド…
これもクローネと同じ系統。耐性付きのブロッカーとして単体でも運用できるので結構堅いんじゃないかなあ…ただちょっとスタッツが半端。並べやすさを重視してクローネの方が使われそう。イメージとしてはブラッディイヤリングとダーククラウン


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/07 18:12 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規
公式動画↓
【♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな】
闇文明/水文明/コスト13
種族:マジック・ソング
呪文
■ハイパーエナジー
■13までの数字を1つ選び、自分の山札の上からその枚数のカードを墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から出す。
■バラバラエティ3:この呪文がこのゲーム中はじめて自分が唱えた〈♪ハックより 一時ずらして じゅうとなな〉なら、このターンの後に自分のターンを追加する。

【魔誕楽識フミバーロ】
種族:デーモン・コマンド/デモンズ・レガシー
水文明/コスト3 クリーチャー パワー3000
■ジャストダイバー
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。

は?
(いや、マジで変な呪文きたな…)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/07 20:02 編集  削除  管理者に報告
(コスト5以下…つまり)


  • おもしろいいね! 0

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/07 19:38 編集  削除  管理者に報告
フミビロムの必殺呪文!?計算の句と楽楽の句しか読めないんかお前は。
初のハイパーエナジー呪文!13へのこだわりが強いクセ強要素もあるが、大量墓地肥やし&超無制限でクリーチャーを墓地からタダ出し、バラバラエティもすればゲーム中一度限りの追加ターンと特別ボーナス……まさにコストに見合った必殺……!
デモンズ・レガシーも増えたな。今度のコロコロ付録パックにも光と火のレガシーが出るっぽいぞ!
ダーゼンも「爆◯月」に……!呪文踏み倒しまたはリサイクルは非常に強力だけど、パワー大幅ダウン何故


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/07 18:43 編集  削除  管理者に報告
(追加ターン取らなくて良いならGRを水で固めてイレブンで終わりは行けそう…)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/07 18:36 編集  削除  管理者に報告
(ダーツデリートにあたり枠として入れるのはありかと思いましたが、メインデッキに生物がほぼ入らないので蘇生先はしょっぱく、ボルバルエッジとの差別化が要るかなと…)

ダーゼン…
並べば実質的な呪文の軽減ってことですね。ハイパーエナジーの巡りがよければ1マナでマナクラなんかも撃てます。横にある程度並んで、呪文もガンガン使うデッキかあ…
方向性としてはプレジールみたいなポジションになるかも?


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/07 18:31 編集  削除  管理者に報告
遅れて更新来てました…コロコロオンライン新規↓
【爆藍月 Drache der’Zen】
種族:マジック・コマンド・ドラゴン
水文明/コスト7 クリーチャー パワー5000
■ハイパーエナジー
■このクリーチャーが出た時、コスト5以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに山札の下に置く。

FT良いっすねぇ…


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/07 18:26 編集  削除  管理者に報告
(ダーツ→ギラングレイル→ハックで繋ぐと面白そう…鼓動もエレメントだし。)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/07 18:23 編集  削除  管理者に報告
ハックより…
色々条件はややこしい、具体的に何で使うの?っていう疑問もあるけど、決まったら大体勝ちって書いてあるので、強いと思います。
これは多分あれなんですよ。既存のデッキに入るって感じより、むしろこれを使うために基盤が定まっていくっていうか
蘇生対象がまあ普通に考えて大きいカードで、条件を満たすために頭数の小型も必要でしょう。それは具体的にどんなデッキかというと、これから出てくるのだ…

フミバーロ…
地味だけど普通にいい感じ。なんだけどなあ…アレ、デュエプレのピカリエみたいに、タイムスリップさせたら強い


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/06 18:19 編集  削除  管理者に報告
お待たせしました…本日公開新規↓
【電磁賢者シリックス】←コロコロオンライン
種族:サイバーロード/グラディエーター
光文明/水文明/コスト2 クリーチャー パワー5500
■このターン中に、自分が呪文を唱えていなければ、このクリーチャーは攻撃できない。
■各ターンに一度、自分が呪文を唱えた時、その呪文よりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。

公式動画↓
【エツナヴ・ナワル】
種族:ミステリー・トーテム/ツォルキン
自然文明/コスト11 クリーチャー パワー16000
■ハイパーエナジー
■マッハファイター
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、こうしてマナゾーンに置いたカードのいずれかよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。

【ムルク・カンキン】
種族:ミステリー・トーテム/ツォルキン
自然文明/コスト2 クリーチャー パワー3000
■このクリーチャーがタップした時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。

動画組よりオンラインの方が驚いたんだけど…


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/06 20:23 編集  削除  管理者に報告
(↓↓イミッシュ出して効果連打で「盾全部マナ送り」や!)
元ネタというかリメイク前は恐らく「電磁賢者シリオン」と思われる…
(↓ジャシンと対になる形で「8番目」はありそう。)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/06 19:47 編集  削除  管理者に報告
シリックス…
これまた懐かしい召喚条件ですね…使ってみた記憶があるんですが、専用に組んでやらないと難しそうな…
これ、一番下のテキストで呪文拾ってきて…結構簡単にループしそうなんですよね…
できたら強いんだろうな…可能性を秘めてる。

エツナグ…
盾焼却…ガジラビュートとかにつけられるのと同じ系統の能力だけどコストが重いなあ…勿論、踏み倒せるのは強いんだけど…結構運ゲーなんですよね。キューブみたいなもんと考えればまあいいのかもしれないですけど。

ムルク…
ああ、このハイパーエナジーとかで横にすると活躍するやつですね…
やっぱり伏線だと思うんですよ。いや、真剣に来ると思ってます。このイツァヤナ系統のナイトメア


  • おもしろいいね! 2

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/06 19:07 編集  削除  管理者に報告
なんか変な種族の組み合わせ来た……!呪文唱えたらそれより低コストの味方踏み倒し、強い……けど、これ2コストでやったら犯罪じゃね!??この性能、実感コスト5なんだけど……!?
そしてツォルキン来たw。やっぱりミステリー・トーテムでもあるのね…。使いやすい初動クリーチャーと派手な能力&火力を持つエナジー獣。シールドを受け札ガン無視でマナ直行なの強いね


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/05 18:42 編集  削除  管理者に報告
サイクルで多いんで分けました…本日公開新規↓
【超暴淵 ボジャガイスト】←コロコロオンライン
種族:アビスドラゴン
闇文明/コスト9 クリーチャー パワー9000
■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。
■ハイパーエナジー
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札を2枚選び、捨てる。その後、相手の手札が1枚もなければ、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–9000する。

【五輪の求道者清永】←デッドマンのX
種族:ドリームメイト/サムライ/ウィザード
光文明/水文明/自然文明/コスト6 クリーチャー パワー8500
■ブロッカー
■マッハファイター
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。それががすべて異なるコストなら、その中から、コスト9以下のエレメントを好きな数、コストを支払わずに使ってもよい。残りをすべてマナゾーンに置く。

枚数比率的に見やすくなるようにサイクリ以外はこっちにまとめました…
(引用元のデッドマンのXも是非ご覧ください!)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/05 20:56 編集  削除  管理者に報告
(エザワカメの出番の様だな…!)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/05 20:20 編集  削除  管理者に報告
ジャガイスト…
コスト9のハイパーエナジーなので見た目以上に軽く、墓地から簡単に出せることから、選択肢を増やせるカードとして重宝しそう。盤面にクリーチャーを残すことが相手にとってのリスクになるので、見せるだけで変にプレイ歪ませる感じになりそう…あと…うーん…行けるかな?零龍?

五輪…
流行りに乗っかるのか草、昨日も逆ガチロボの可能性ってやつを見た気がします。まあ、コスト6で3枚踏み倒せればかなり強いですし、ガチロボほど、初動が足りないとか気にせず、自由なコンセプトの中に突っ込めるのでいいかなと。ただ、ガチロボと違い、確定ヒットなんてことはできないんすよね~


  • おもしろいいね! 2

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/05 20:01 編集  削除  管理者に報告
(詳細はデッドマンのXを見てね!)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/05 19:21 編集  削除  管理者に報告
アビスドラゴン待ってましたァァァ〜〜!!あのジャガイストの暴淵版か……!ハイパーエナジーで軽減して墓地から出せる高火力ブロッカー、2ハンデスで相手の手札が無くなって絶望しているところに9000マイナスのダメ押しをかける……わかりやすく強いぞ!!
そしてなんなんだこのオリンピックマンは。求道者だからメカサンダーかと思ったらドリームメイト……いやサムライも!?ウィザードとかデュエマの会社じゃねーか!なんだこの3種族の組み合わせは!文明も光水自然!?能力は「逆ガチロボ」!??……うん、どちら様???w


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/05 18:26 編集  削除  管理者に報告
お待たせしました…本日公開新規↓
公式動画サイクル↓
【悪魔世界の閃光(ワルド・フラッシュ)】
光文明/コスト6
呪文
■S・トリガー
■ヨビニオン※
■自分のクリーチャーをすべてアンタップする。次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーすべてに「ブロッカー」を与える。

【悪魔世界の激流(ワルド・ストリーム)】
水文明/コスト5
呪文
■ヨビニオン※
■自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは相手に選ばれず、攻撃されない。

【悪魔世界の業焔(ワルド・ブレイズ)】
火文明/コスト5
呪文
■ヨビニオン※
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
→シールドを1つブレイクする。
→このターン、自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。

【悪魔世界の豊潤(ワルド・ブロッサム)】
自然文明/コスト7
呪文
■ヨビニオン※
■自分の山札の上から、自分のクリーチャーの数だけマナゾーンに置く。

【邪魔変(ジャマー・アヘッド)】
闇文明/コスト8
呪文
■ヨビニオン※
■相手は自身のクリーチャーを3体選び、破壊する。

※注釈文:自分の山札の上から、この呪文よりコストが小さいクリーチャーが出るまで表向きにしてもよい。そのクリーチャーを出す。残りをシャッフルし、山札の下に置く。

サイクルあると多いんよ…
(先日公開の「魔誕の斬将オルゲイト」のテキスト間違いがあったので修正しておきました。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/05 20:54 編集  削除  管理者に報告
(カクメイジン?)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/05 20:15 編集  削除  管理者に報告
ヨビニオン呪文…
さて…提示されたはいいものの、どう使おうか…
トリガーついているのは光のみ、全体的に高コスト。
コストが高いのはまあ、ヨビニオンの出力も上がるし、悪いことではないけれど、どうやって踏み倒すかですよね…


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/05 19:59 編集  削除  管理者に報告
(それだとサイクル連中に種族振らんとならんからしゃーない…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/05 19:05 編集  削除  管理者に報告
「王道篇デーモン系ヨビニオン呪文」と「アビスヨビニオン呪文」か!呪文のヨビニオンだけど「呪文を唱えられる」んじゃなくて「クリーチャー出す」なんだ……
どれもヨビニオンに各文明らしい強力な追加効果がついた、ヨビニオン能力にふさわしい高コスト呪文。邪魔変……「アビスへの誘い」は!?このド派手能力とぴったり8コスト!めちゃくちゃアビス・メクレイド8で撃ちたいんですけどぉ〜〜!?


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/04 18:12 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【ロウゴク童子】←コロコロオンライン
種族:デモニオ
火文明/コスト1 クリーチャー パワー1000
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ墓地に置く。

公式動画↓
【「涅槃」の鬼 ゲドウ大権現】
種族:デモニオ
闇文明/火文明/コスト6 ドリーム・クリーチャー パワー7000
■S・バック:闇または火
■W・ブレイカー
■相手のターン中に、相手のクリーチャーが召喚以外の方法で出た時、そのクリーチャーを破壊する。
■鬼エンド:シールドが1つもないプレイヤーがいれば、このクリーチャーに「ブロッカー」と「スレイヤー」を与える。

【「飢餓」の鬼 バクロ大法師】
種族:デモニオ
火文明/コスト3 クリーチャー パワー3000
■G・ストライク
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つまで手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。

FTの鬼札大王国ってなんだ…?


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/04 21:19 編集  削除  管理者に報告
(まぁ、ワイも動画で見るまで忘れとった…先1メタも狙える時代。)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/04 21:14 編集  削除  管理者に報告
(あ…そ…その…ワスレテタンデスアウアウ)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/04 20:37 編集  削除  管理者に報告
(お、おう…1コストなら鬼祭があるやん?)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/04 20:32 編集  削除  管理者に報告
(わたくしの定義では盾落ちをなくせれば盾回収なんです~!)


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/04 20:24 編集  削除  管理者に報告
(↓↓付与なら去年コレクターが居たから…)
鬼寄せも一緒に入ってそう。
(↓回収というか墓地肥やし…)


  • おもしろいいね! 1

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/04 19:28 編集  削除  管理者に報告
ロウゴク…
凄いなこのカード、現代してるやん。
1マナで自分の盾回収できる。こんなん鬼とか関係ないわ。ループデッキにピン挿しされるやつ。なんか色んな所でちらほら見かけるようになりそう…なんやこいつ…1…1かあ…すごいなそれ

ゲドウ…
↓と組み合わせることで厄介なメタになる感じですね…
単体で見るとうーん…コスト重いし、そんなコストの踏み倒しメタなんて間に合わんだろう、SBで使ってもそれすなわち相手が既に踏み倒して攻めてきてるわけで…と色々バッシングされそうな感じですけどね…
明らかなデザイナーズコンボで、能動的にSBしろと書いてある。3マナで飛んでくると、踏み倒しメタ処理に使われる軽量のエレメント除去が通用せずに面倒なことになると。

バクロ法師…
これは↑のところで散々語った感じかな…よくも悪くもセットだねえ~


  • おもしろいいね! 2

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/04 19:04 編集  削除  管理者に報告
「覇覇覇ジャオウガ」の登場に合わせてデモニオも少し登場か……
ロウゴク……「C」??鬼札王国戦略を最序盤から支えるクリーチャーだけど鬼札王国でなければ使わなそう。
バクロ法師ゲドウ権現が「大法師」と「大権見」に……!?バクロはロウゴク同様鬼札王国専属……いや、リスク上等ながら大量回収で手札をウハウハにしつつ受け札にもなるのはやっぱり汎用性があって良いかも……?
ゲドウはなかなか良いな。S・バック(新規久しぶりすぎない?)で飛び出る妨害系ダブルブレイカー、「シールド0!負ける!!」となったらスレイヤーブロッカーで凶悪な防御マンに化けてくれる頼もしい奴や……!


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/03 18:13 編集  削除  管理者に報告
本日公開新規↓
【魔誕の斬将オルゲイト】←コロコロオンライン
種族:デーモン・コマンド
水文明/コスト7 クリーチャー パワー7000
■ハイパーエナジー
■ブロッカー
■ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
■相手のターン中に、相手のクリーチャーが出て、そのクリーチャーの能力がトリガーした時、自分もその能力を使ってもよい。

公式動画↓
【魔誕の騎士ザガーン】
種族:デーモン・コマンド
光文明/コスト5 クリーチャー パワー6500
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■エスケープ
■ヨビニオン
■各ターン、はじめて自分の手札から召喚して出した他のクリーチャーに、そのターン「ヨビニオン」を与える。

【魔誕の邪将クエイクス】
種族:デーモン・コマンド
火文明/コスト7 クリーチャー パワー7000
■スピードアタッカー
■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からコスト6以下で、自分のどのクリーチャーともコストが異なるクリーチャーを好きな数出してもよい。残りをすべて墓地に置く。
■バラバラエティ5:クリーチャーがプレイヤーを攻撃する時、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。

なん…だと…!?
(情報量が多すぎる。)


  • コメントする
  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/03 20:19 編集  削除  管理者に報告
(↓↓GENJIは見えてるやん…?)
デュランザメスしれっと「ユキムラ式エラッタ」してくれんかなぁ…
(↓逆ガチロボっぽい何かは予想外よ…!)


  • おもしろいいね! 0

NaOH 蠱惑と幻想の魔女
LV : 4250

NaOH 蠱惑と幻想の魔女 2024/12/03 20:03 編集  削除  管理者に報告
オルゲイト…
個人的にはこれが一番面白そうだと感じたかな?まあ、実際に使うとなるとん?ってなるんですけどね。
受けトリガー…サーファーのような運用ができるっていうので汎用性はあるんでしょうけど…
相手の効果をパクれるってのが受動的なんで、活かす構築を作るっていうよりは、あって嬉しい効果として受け入れる感じっすね。熊田すずとの入れ替え候補ってところでしょうか?

ザガーン…
ヨビニオン付与…現代のようにマルルデドダム確定みたいな運用ではなくて、本当に連鎖的な展開を狙う構築…まあ横並びのデッキで使う感じですかね?小型を展開する戦術でも5ならギリ出せる?耐性がしっかりついてるので基盤にもなれるよと、バラバラエティしてほしいってデザインですかね?

クエイクス…
実は一番癖があるかもしれない…いや、無限攻撃は強いですし、3体踏み倒しが強いのも分かります。決まったら相当理不尽だと思います。ただまあ、いかにコストを散らしてデッキ構築をして、相手からの干渉をかいくぐって盤面展開するかですよね。捲りである程度の頭数は出せるとはいえ、7マナまでの到達、及び安易にマナブーストの採用が難しい感じのギミックでどうやるかってところが、多分実践的な構築になるかどうかの分かれ道でしょうかね


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/03 19:41 編集  削除  管理者に報告
(お馴染みの5種族は何処へ……)


  • おもしろいいね! 0

FTH
LV : 1110

FTH 2024/12/03 19:32 編集  削除  管理者に報告
(自然…)
ワルドバロムの魔誕で各文明にデモコマが出るって解説してたで!
(パックの半分くらいデモコマかもしれん…)


  • おもしろいいね! 1

ソードマン
LV : 306

ソードマン 2024/12/03 19:23 編集  削除  管理者に報告
みんなバロム関連のデーモン・コマンドかな……?
なんかもうみんな書いてあることが多すぎるけどみんなめっちゃ強いということは分かった……オルゲイトとか能力7つでしょ!??まぁみんなスーパーレアでしょうね。
あとオルゲイトが水でクエイクスが火で、あとザガーン様が光とかもうわけわからん……夜の四天王やデモンズ・レガシーじゃなくても闇以外のデモコマとか名乗っちゃって良いんですか……


  • おもしろいいね! 1

FTH
LV : 1110

【5点】 FTH 2024/12/02 21:09 編集  削除  管理者に報告
なんかしれっと公開されてた…コロコロオンライン新規↓
【魔誕の前兆(ワルド・サイン)】
闇文明/コスト6
呪文
■S・トリガー
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
→コストの合計が7以下になるようにデーモン・コマンドを2つまで、自分の墓地から出す。
→相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–12000する。

テンザンORヴォゲンム&ジュランデス出来る!?